AEAJ Green Terrace

AEAJ Green Terrace_e0325911_11181986.jpg


毎月、月末近くの土曜に実施させていただいている
ハーブラボですが
2月は26日☆日曜日の実施になります。
(2月だけ特別です)


ご担当は生活の木に10数年勤務されていた清美先生。
この時期悩まされる花粉症対策について
ご紹介していただきます。



3月はセルビアからのお菓子の予定です。



昨日もZoom会議の続くなか
清美先生と前打ち合わせを行ったのですが
AEAJに新しい施設がオープンすることを伺いました。



新施設では清美先生もサポートに参加されるそうです。








建築は、隈研吾氏。
親しくさせていただいている出版社の社長のお知り合いです。
国産ヒノキを使った木組みが印象的な建物です。



2/1(水曜)オープン。

JR原宿駅東口より徒歩7分
東京メトロ 明治神宮前駅7番出口より徒歩3分


とってもアクセスのよい場所になります。



清美先生のサイトは↓こちら。






AEAJ Green Terraceは
原宿や表参道からのもお近くなので
寄り道してみてくださいね。


注)入館は要予約です。



♪♪♪



水の冷たさには
まだまだ季節が移ろうのを忘れるほどですが
ラヴェルからのお気に入りの一曲です。


あなたも
佳い休日でありますよう。




by Joseph Maurice Ravel-水の戯れ



名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by herbatelier | 2023-01-29 11:40 | 暮らしごと・日々のこと | Comments(0)

香草菓子や菜実コンフィチュール* おうちおやつ、菜穀ごはん、ゆるゆると綴らせていただいております。只今、茶寮月和茶の商品開発も担当中です。アトリエ・ビス©Since1990


by アトリエ・ビス
カレンダー
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30